白い犬

日々を暮らす

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Aloha Tokyo 2024

雨も嵐もなんのその 今年もハワイが恵比寿にやってきました。 夜通し雨から店舗を守ったスタッフさんたちが 笑顔で開店準備を急がれています。 午後になれば 足元が見えないくらいぎっしり人で埋まるので ボクたちの出番は今しかありません。 Tシャツやドレ…

くーさんと並んでみる

小さなくーさんを見つめるボクの視線が 獲物を狙う肉食動物のように見えても 昨日は耳をぱくりしてごめん、と謝罪中であり ハスキー犬のオーラを放つチワワ犬に リスペクトを表しているだけです。 疲れたよう、と甘えるはるちゃんの隣でも くーさんは姿勢を…

同じタッパー

雨の日に行儀良くしていたら オヤツあげるよと呼びつけられて座ったのに 蓋を開けるとそれは奈良漬のタッパーだったので 仕切り直しています。 で、タッパーって死語ですか?

あくびが多いかも

おふぁぁぁぁようございます。 あくびです。 急に始まるんですよ。 ボクは身体のサイズに対して口が大きいようで 最大まで開けばワニみたいです。 ボクは他の犬よりあくびの頻度が高い と感じる人間もいるようですが 脳に酸素を送り込む 大事な生理活動と聞…

植物性ミルクに注目する

スターバックスではミルクの種類を選べますが アーモンドミルクやオーツミルクを頼むと 間違いが起きぬようシールを貼られます。 近年、世界の植物性ミルク市場は より健康的で持続可能な食生活への 消費者嗜好の変化により著しく成長しました。 2018年以降…

朝から邪魔にされる

ボク「ヘイヘイ今日もゴキゲンかい?」 令「おはよう、あいかわらず騒がしいわね」 ボク「ついでに耳をぱくりして良いかな」 令「痛っ!良いわけないでしょう!」 ボク「えー、そんな強く噛んでませんてば 耳って良い匂いがして好きなのになあ ちょっとした…

風に吹かれる豆さん

豆さんは風が抜けるココがお気に入りらしく いつもいつまでも遠くを見ています。 隣に座ると ちょっと嫌なのか 首が反対側に傾きましたけれど 怒ったり叱ったりしません。 世界中で今日現在 ボクが鼻先をくっつけたり 顔をぐいぐいしても事件にならないのは …

子供にはしろさん

犬の赤ちゃんもかわいいですけれど 犬好きな人間の子供もたまりませんねえ。 こういう場面ではまず、しろさんが対応します。 でんと構えて些事に動じないから 相手を攻撃するなんて心配がありません。 ボクが子供の顔面に飛びついて遊びたくても 飼い主に思…

目が開いた

ほらほら左目が丸いでしょう? 次男坊ジロの目が開きましたよ。 片目だけの半分だけですけれど 生後2週間の健やかな成長です。 今日は、ボクたちを再教育中の山本先生に 病院の検査ではわからない 子犬たちの動きや態度を見てもらっています。 開眼するや目…

キューバサンドのなんたるか

すみませーん、キューバサンドください。 計5個、持ち帰りでお願いします。 ちなみに何がどうしてキューバなんですか? そもそも今週末の恵比寿ガーデンプレイスは ブルーミンジャズフェスティバル。 金曜日から日曜日まで ブルーノートプレイスで演奏する…

お疲れ令ちゃん

令ちゃんが朝散歩に帰ってきました。 大仕事を成しては並み居る見物客を取り持ち 飼い主をうきうきさせる毎日ですが ちょっと休憩を取ってみるそうです。 お腹はすっきり。 先月は令ちゃんの身体の一部だった生命が 今頃ころんと家で眠りこけ 自分の意思を持…

雨が上がったので

嗅覚を刺激するニオイが あちらからこちらからじんわり立ち昇ります。 冷たい雨が降りました。 街を上から下まですべからく濡らした雲が 去ったところです。 ボクの本能は水分に強化された数多の残り香を 嗅ぎたくてたまりません。 その熱意に報いてか呆れた…

鯉とちわわずと

だから言ったでしょう 子育て令ちゃんが家を出られなくなっても ちわわずに遊んでもらえますよ、って。 寂しがってないで外に出てみてください。 五月晴れのおおらかな青空を背景に わっと集まれば笑顔が弾けます。 騒ぎが起きると噛んだりするテリアの隣で…

ちくり2024

母になった幼馴染の令ちゃんは子育てに追われ 最近急に一緒に遊べなくなりました。 それぞれ大人の道を進むだけであって 永遠に会えないというわけじゃなし また新しい事件を起こせば良いのでしょうが 今は時々たまらなく恋しくなります。 だって今日は予防…

令ちゃんは母になりまして

神ショットですな。 生まれたての仔犬が食事しています。 いつまでも見ていられる風景です。 長男はポロくん似で 次男が令ちゃん似でしょう。 なんとまあ、そっくりですよ。 兄弟は2日目で200グラムを超えました。 令ちゃんの小さな体格を考えれば 大きめか…