止んだと思ったらまだ降っていました。 危険とか歩けないとかじゃないんですけどね なにせ街犬なもので 多少は怯んだりするわけですよ。 ほら 霧雨は空中に短い線をひきながら ボクの髭や鼻をとらえます。 本当に出かけるんですか? いつもながら 足が短くて…
ほーいおめでとうございます。 喜びに満ちて 声も表情も身体もくしゃくしゃにできる そんな時間を大事にするのも悪くありません。 それは何よりなんですけど。 前触れなくギャッとか大声がして ぱぱぱぱっと手打ち音が弾けて 遠吠えのごとき雄叫びが聞こえる…
令ちゃん何してるの? お腹痛いの? 一緒に歩いてたと思ったら 急にいなくなって 笹の茂みからずっと出てこないし 声も音もしないので 先で待ってたけど戻ってきたんだよ。 ねえ もしかして もしかしたら。 食べてるの? 誰にも何も言わないで横道に外れて …
朝9:00ごろの目黒川です。 普通の川沿いの散歩風景っぽいでしょう? まだボクたちもゆっくり歩けます。 川面に張り出した長い枝には 色鮮やかなカワセミが鎮座して 来たる喧騒に身構えているかのようでした。 ちなみにカワセミを漢字で書けば翡翠。 石のヒス…
今年は早いですね。 あれよあれよという間に蕾が開きました。 恵比寿ガーデンプレイスでも開花宣言です。 ボクの耳と目尻が桜色で 良い感じに同化してるでしょう? あ、してませんか、すみません。 写真向けには良い角度のつもりでしたけどね。 まあ良いです…
令ちゃん、 吠えなくて大丈夫だよ。 ただとてつもなく大きくて黒いだけで ふわふわに優しいヤツみたいだよ。 このあたりで スタンダードプードルは珍しくないけれど キミは間違いなく規格外だね。 真っ黒に空間が切り取られてるみたいさ。 圧倒的な存在感を…
さあピンク色の季節です。 今年はファッション界でも流行りだそうで 愛らしいですねえ。 短期間に色彩を広げる木々たちの変貌は 飼い主の心をザワザワさせるらしく 毎年見慣れた自然現象のはずなのに やたら記録に残そうと奮闘を始めます。 もちろん残念な結…
ふっふっふ 戻ってきました。 戻ってきましたとも。 ようちえんです。 トイレがうまくいかなかった幼き頃の 1ヶ月お泊まり教育を含み かれこれ2年半お世話になった 懐かしの学びやへ戻ってまいりました。 正確には成犬向けプログラムに進級で 幼犬の躾に力…
艶やかに煌めくのは まんてんくん。 100点満点でしょうかね。 優しさが滲み出るドーベルマンです。 まあ 優しいと言われても ボクとしては細身大型最速猟犬に おいそれと近づく趣味はないんですよ。 あの、すみません こっそり横から押さないでもらえます? …
ご近所にはボクの苦手な犬が何頭かいて 急に出くわせば心の奥から恐怖に負け 吠えて唸って牙を剥き あたりにモノがあれば噛みしだきます。 ジャックラッセルテリアの顎は強く 本気で噛めば人間の指が砕けます。 だからボクを率いる人間は 常に周囲に気を配ら…
犬ぞりや北方救助で活躍するハスキーは 作業犬というユニークな肩書きをもち オオカミに近い精悍な姿で他を圧倒します。 真ん中で銀色に輝くリーダーは 先代もお世話になったロイちゃん。 御歳16歳とハスキーにしては超高齢ですが 今なお現役で散歩する重鎮…
森にはもうすぐ春が来るので 冬をお終いにせねばなりません。 ボクたちお気に入りの散歩道は ちょっとした茂みだけ残して いったん丸裸になります。 ほらこのとおり。 地面あらわに下草が刈り取られました。 傲慢に闊歩していた野ネズミたちも一掃です。 こ…
飼い主の体調不良が思ったより長引いてまして 家の中のさまざまな動きが鈍くなりました。 一日中ソファの上でごろ寝する飼い主は 格好の攻撃対象ですけれど 4日も経てばボクだって飽きます。 散歩は令ちゃんと合同で執り行われます。 大小さまざまな緊急時…
飼い主が風邪をひきました。 喉の乾燥が警報級で 頭痛と関節痛は勢力を保って停滞中 倦怠感により立ち上がれないそうです。 そこで登場したソファ上のオフトゥゥン。 コレが出てくるのは 飼い主がかなりまいっているときで リビングの主権が事実上ボクに移り…
えーお次はショコラ お次はショコラとあいなりました。 さあさ皆さんお立ち合い、 令ちゃんママ画伯のお待ちかね次作品は ちわわず5匹の小さな3番目。 全身チョコレート色のちわわは珍しいらしく それだけでファンの方も多いそうですが ショコラ独特の控え…
令ちゃんとボクは柔らかい卵ボールが大好き。 空色やたまご色や王冠付きや デザインは何種類かありますけれど 共通点は柔らかいゴム製で鶏卵の大きさです。 2匹でひっぱりっこしたり 遠くに投げてもらったり 引きちぎって破壊することもできます。 令ちゃん…
ご覧のとおり取り込み中です。 舐めても舐めても良い味が出るんですよ。 ご自分が消費するよりも ボクたちと分かち合いたい人 がいらっしゃったのでしょうね。 この目地ですよ、ここ。 固形物は残っていないから 飼い主たちに取られる心配もありません。 お…
がおがおがおう ミナノモノひかえおろう この白い歯が目に入らぬかあ。 ここにおわすは 身体に比べ無駄に歯が大きい ボクだぞう。 あ、いえね、 喧嘩するつもりはないんですよ。 ボクは手でつかめないので 気になったものは口で捕えようと そういうことなん…
冬もディープな盛りとなりましたけれど 芯から冷えるコンクリートにおさらばし 小ぢんまり囲まれた空間で 湯たんぽが足裏を支えてくれれば 朝から整いますとも。 この豪華な設備はちわわずたちに所属します。 年長の白さんとクマさんが疲れれば休憩所に。 ハ…
ちわわず5匹家族の一員、くーちゃんです。 隣は凛々しい横顔の油絵くーちゃん。 描いたのは令ちゃんママ画伯です。 注意を怠らない大きな耳と 柔らかく引いた一文字の口もとが 年長くーちゃんの深みを語るでしょう? 出展したのは鎌倉駅近くのギャラリーで…
こ、これは ボクが噛んで遊ぶのに大好きな 飼い主の手袋じゃないですか。 怪しくないですか? 罠でしょうか。 ははん アレですね 寒いなあと思ったんですよ。 皆さんも触ってみましたか? 乗ってみましたか? 舐めてみましたか? 齧って引きずってガッシャー…
お誕生日祝いでもお小遣いでもありません。 これからお詫びに行くところです。 ボクが噛んじゃったんです。 ごめんなさい。 傷つけるつもりはありませんでした。 本当です。 ボクが苦手な犬が近くにきて 匂いだけで頭がキリキリってなって ドキドキして怖く…
パパとママが長期お出かけのため ユキちゃんはご近所のペットホテルに滞在中。 お店と馴染みのボクたちは 用事ついでにご挨拶させてもらえました。 やれやれ、呼び出したのは誰だい の風で部屋から出てきたユキちゃんは 相変わらずゆったりしています。 オヤ…
田中さんが来ましたよう。 先代が13年お世話になったシッターさんです。 犬に慣れている人ですからね ボクが全身で体当たりしても大丈夫なはず。 さあ遊びましょう遊んでください。 息つく暇などあげません。 ロープ持って行って引っ張って スリッパに噛みつ…
ひょいと飛び乗ったボクの慣性と それを止めようとする飼い主の引きが 釣り合っている瞬間でして 意図した構図でないことは お分かりいただけるでしょうか。 ひとときの均衡ののち ボクは何事もなく地面に着地しました。 飼い主のスマホ前に ボクが飛び込ん…
朝から拾い物しました。 紙切れはしばしば落ちていますけれど 今日のは高級品らしく噛みごたえ上々です。 丁寧にくちゃくちゃしていたところ ふと目が合った飼い主に とりあえず止まれと言われたから 止まってみました。 オヤツ休憩でしょうか? あれ なんだ…
ボクの肩越しに 令ちゃんの息づかいが聞こえます。 ずしっと背中に感じる重みを 落としたり傷つけたりしないよう ボクは細心の注意を払います。 だってボクは令ちゃんの踏み台ですから。 マテのコマンドが解けたら 令ちゃんが安全にオヤツまで届くよう 足元…
ぼやっとした話になりますが 恵比寿神社は2社あります。 ここはボクたちが 「あっちの恵比寿神社」と呼ぶお社です。 ただし ボクたちがいう「こっちの恵比寿神社」は 地図やネットや記事によっては 「もう一つの恵比寿神社」とも記され 2社のうち どちらを…
新年あけましておめでとうございます。 朝陽がまぶしくて 空気が澄んでいて 空がまっすぐ青い ボクが大好きな東京の正月を 今朝また迎えることができました。 ありがたいですねえ。 本年もいろいろなちょっとした 事件や事故や事情を説明しますから 何卒よろ…
背の高い藁束みたいですがすすきです。 夏は青く茂り 秋にふさふさと揺らいで 令ちゃんとの朝写真にお気に入りの背景も 年越し前は刈られてしまうんです。 冬の森担当のおじさんたちが 束ねてねじってバッサリ切って 大きく背負ったらトラックへ運びます。 …