白い犬

日々を暮らす

小雨なので出てみた

f:id:EBISUINU:20230326191409j:image

止んだと思ったらまだ降っていました。

危険とか歩けないとかじゃないんですけどね

なにせ街犬なもので

多少は怯んだりするわけですよ。

f:id:EBISUINU:20230326191421j:image

ほら

霧雨は空中に短い線をひきながら

ボクの髭や鼻をとらえます。

本当に出かけるんですか?

f:id:EBISUINU:20230326191431j:image

いつもながら

足が短くてパンツの裾を引きずります。

二つ折りにしてごまかして

行かなきゃいけませんか?

f:id:EBISUINU:20230326191442j:image

やっぱり嫌です。

ぬるっと滑る道も落ち葉も

身体を締め付ける雨具も

何もかも気に入りません。

ボクは歩くことを拒否します。

f:id:EBISUINU:20230326191453j:image

と、駄々をこねたらこうなりました。

飼い主は来客向けの買い物と

大きな花束と傘を持ち

動かないボクをスリングに拿捕。

令ちゃんは濡れながら足元を進みます。

なんだかボクだけ問題児みたいじゃないですか。

こうなったら

家に帰って思いきり弾けようと思います。

 

 

 

 

 

騒ぎのあと

f:id:EBISUINU:20230322212617j:image

ほーいおめでとうございます。

喜びに満ちて

声も表情も身体もくしゃくしゃにできる

そんな時間を大事にするのも悪くありません。

それは何よりなんですけど。

f:id:EBISUINU:20230322212859j:image

前触れなくギャッとか大声がして

ぱぱぱぱっと手打ち音が弾けて

遠吠えのごとき雄叫びが聞こえるので

すわ飼い主の危機かと力いっぱい吠えたら

邪魔しないでって叱られました。

ボクはどうすれば良いのでしょう。

またこのまま数時間も

ソファから動かないんですか?

歴史に残る試合で漫画さながらで

見るたび何度も泣けるのはわかりましたけど。

f:id:EBISUINU:20230322213850j:image

CMでしょう?

結果はわかってるんでしょう?

散歩に行きましょう。

ほら、いいかげん現実に復帰してください。

 

 

 

令ちゃん、どうしたの?

f:id:EBISUINU:20230317002254j:image

令ちゃん何してるの?

お腹痛いの?


f:id:EBISUINU:20230317002340j:image

f:id:EBISUINU:20230317002344j:image

一緒に歩いてたと思ったら

急にいなくなって

笹の茂みからずっと出てこないし

声も音もしないので

先で待ってたけど戻ってきたんだよ。

ねえ

もしかして

もしかしたら。

f:id:EBISUINU:20230317002359j:image

食べてるの?

誰にも何も言わないで横道に外れて

笹の葉ひとりで食べちゃってるの?

何それ。

f:id:EBISUINU:20230317002415j:image

心配して損したじゃないか。

声くらいかけてよね。

ボクだって食べることは得意なんだから。

いつでも付き合うに決まってるさ。

ううむ、自然は美味しいねえ。

 

 

 

今朝の目黒川

f:id:EBISUINU:20230319105114j:image

朝9:00ごろの目黒川です。

普通の川沿いの散歩風景っぽいでしょう?

まだボクたちもゆっくり歩けます。

f:id:EBISUINU:20230319105621j:image

川面に張り出した長い枝には

色鮮やかなカワセミが鎮座して

来たる喧騒に身構えているかのようでした。

ちなみにカワセミを漢字で書けば翡翠

石のヒスイと同じですが

翡は雄のカワセミ

翠は雌のカワセミ

を指すそうで石より鳥が先なのだそうです。


f:id:EBISUINU:20230319105506j:image

f:id:EBISUINU:20230319105509j:image

そして、よくよく探せばいるんですよ。

花が咲いた木、いや花が開いた枝です。

花弁で画面をうめて写真を撮れば

まるで満開のお花見会場の雰囲気ですよね。

午後には人も増えるに違いありません。

f:id:EBISUINU:20230319110305j:image

芯が赤くなる前の花を見れましたし

ボク入りの写真も撮れましたし

もう満足でしょう?

さあ本当の散歩に行きますよう。

 

 

 

恵比寿ガーデンプレイス開花

f:id:EBISUINU:20230316234653j:image

今年は早いですね。

あれよあれよという間に蕾が開きました。

恵比寿ガーデンプレイスでも開花宣言です。

ボクの耳と目尻が桜色で

良い感じに同化してるでしょう?

あ、してませんか、すみません。

f:id:EBISUINU:20230316220359j:image

写真向けには良い角度のつもりでしたけどね。

まあ良いです。

どうせ花なんて食べられませんから

あと何枚か我慢して

地面に降ろしてもらえるのを待ってます。

f:id:EBISUINU:20230316220649j:image

と思ったら次は令ちゃんの番でした。

この季節になると

人間たちのウキウキぶりって半端ないです。

恥ずかしくないのでしょうか。

早く次に行きましょうよ。

f:id:EBISUINU:20230316220829j:image

って確かに言いましたけど

次も花ですか?

ああもう

おやつで落ち着くのはいつのことでしょう。

いえ綺麗ですけどね、

ガーデンプレイスの花担当の皆さんによる

渾身のチューリップ企画ですけどね。

ボクはもう

花よりおやつですってば。

 

 

 

 

 

 

キミ、でかっ

f:id:EBISUINU:20230226161434j:image

令ちゃん

吠えなくて大丈夫だよ。

ただとてつもなく大きくて黒いだけで

ふわふわに優しいヤツみたいだよ。


f:id:EBISUINU:20230226161958j:image

f:id:EBISUINU:20230226161840j:image

f:id:EBISUINU:20230226161849j:image

このあたりで

スタンダードプードルは珍しくないけれど

キミは間違いなく規格外だね。

真っ黒に空間が切り取られてるみたいさ。

圧倒的な存在感を主張しながら歩いて

陽光も気温も花粉も

被毛の中に集めちゃってないかい?

f:id:EBISUINU:20230226162025j:image

さっき近づいてきたときは

ボクもちわわずも飼い主たちも

思わず緊張して身構えちゃったよ。

こうしてちゃんとご挨拶ができるボクは

成長したのかなあ。

あっちで令ちゃんはまだ吠えてるけど

あとでご機嫌とっておくから気にしないで。

散髪で前が見えるようになると良いね。

またね。

 

 

 

 



 

 

 

 

ピンクが流行る

f:id:EBISUINU:20230312200316j:image
さあピンク色の季節です。

今年はファッション界でも流行りだそうで

愛らしいですねえ。

f:id:EBISUINU:20230312200707j:image

短期間に色彩を広げる木々たちの変貌は

飼い主の心をザワザワさせるらしく

毎年見慣れた自然現象のはずなのに

やたら記録に残そうと奮闘を始めます。


f:id:EBISUINU:20230312200343j:image

f:id:EBISUINU:20230312200339j:image

もちろん残念な結果も少なくありません。

なんとかカードマンくらい

視線を遮られることだってあります。

f:id:EBISUINU:20230312200402j:image
そしてコイツはもうすぐ主役をはります。

まだ幼蕾とタカをくくっていたら

ピンクがいるじゃありませんか。

もうすぐです。

満開の樹を見つけるたび立ち止まって

飼い主たち自身が頬をピンクに染めながら

スマホを構えオヤツを振り

ボクたちの名前を連呼する日は

すぐそこです。