初夏のドッグランは最高です。
さぁ令ちゃん、いくぞー!
ドッグランに行く第一目的は
リード無しで力いっぱい走ることです。
身体をぐんと伸ばして走れば
猟犬の心身が喜びにあふれます。
ただしケンカ早い犬がいたりするので
飼い主は最初のうち
他の犬が少ないところへボクを誘導します。
今日は大丈夫。
住宅街に存在しない広い空間も魅力です。
代々木公園ドッグランには
大きな樹木が木陰をつくり
清々しい世界の奥行きを味わえます。
仲良しと一緒にそぞろ歩けば
まるで映画のシーンのようでしょう?
ボランティアや職員の皆さんによって
隅々まで手入れされたドッグランは
感触や匂いに豊かな変化があり
ボクの小さな脳みそが回転を止められません。


さて令ちゃんが小枝を見つけました。
大好きな引っ張りっこですが
今日は少しだけ。
ドッグランではオヤツとオモチャの持ち込みを
禁止されています。
しつけ目的だとしても
犬たちの間に波風が立つことは防げず
大きな騒ぎに発展したりするからです。
自然に落ちた小枝は避けられませんが
オモチャ同様に喧嘩を誘発することがあり
長く遊ぶのは賢くありません。
しばらく遊んだら
飼い主が小枝を廃棄に行きました。
ドッグランには
たまに元気すぎる犬もいるので
理由なく追いかけられる覚悟は必要です。
とりあえず付き合ってあげましょう。
泥付き足で戯れてくる犬も避けられません。
白かった犬の背中に泥模様ができても
飼い主は気にしなくなりました。
そろそろ家に帰る時間のようです。
自粛期間中もボクたちのために
ドッグランを継続してくださっている皆さん
本当にありがとうございました。