ジムがまだ休館中とかで
飼い主はときどき早朝ジョギングします。
でも本当は走るのが苦手で、
心の支えにボクを連れ出します。
これがですね、つきあうの結構タイヘンなんですよ。
そもそもボクたち全く足並みが合いません。
ボクが歩くより速いし、
ボクが走るよりずっと遅いんです。
いろいろ相談したら、
主従関係がきちんとできていれば
ボクが飼い主に合わせるようになる、
という説らしいのですが、
いや、そんなこと勝手に決められてもですね。
困るんですけど。



ボクだって
この距離を休みなく走り続けるのは
楽ではありません。
それでもそれなりに気をつかっていて
飼い主が遅れれば
横目で様子を確認しながら進んだりします。
ほら、またリード落とすし。
スマホ持って走るからじゃないですか?
ボクはひとりで先に行くの嫌なんですよね。
脱走した、手のつけられない猛犬みたいに
思われちゃうんですよ。
飼い主がついてこれないだけですって
うまく説明できないんです。