パラリンピックが終わりましたね。
だからというわけでもありませんが
一年前にもらった上級者用オモチャに
挑戦してみました。
最近2週間で会得した
幅ひろい遊び方をご覧ください。


基本はガジガジ。
大きくて耐性が高い上級者用は
100均商品とちょっと違う充足感をくれます。



持って走れば適度な重さに
気分もスピードも上がります。
待ち構える飼い主をスルーする瞬間とか
もう、たまりません。



輪っかの引っ張りっこは格別で
咥えるボクも握る飼い主も
力点が定まりやすく
ついには吊り下げられたりします。


たまには飼い主に投げさせてやりましょう。
ああそっちじゃない
っていうところに投げられても
まめに取りに行ってみせると喜びます。



転がして追いかける珍しい遊びもできます。
あたかも逃げる獲物の追跡ですよ
素敵でしょう?


輪っかでしかできない独特な遊びはこれ。
中にハマってからの脱出です。
初回より格段に早くなりました。
キメはドヤ顔ですよ。
固守という種目もありました。
構えは低く押さえは強く
じっと隙なく周囲に気を配り
奪取を狙う輩には甘噛みをくれてやります。
オモチャが疲れてきたら
審判の判断により
新しい替えが供されます。
新品に規定違反がないことを確認して
さ、競技に戻りますよ。